なぜ英語日記が役立つのか?

英語を習得するには、英語のリスニングやリーディングを通して、情報や知識をインプットして蓄えることと、スピーキングやライティングを通して、それらの蓄えた知識を文章として表現するアウトプットが必要になります。学んだことをアウトプットすることで、実践で使える知識となります。多くの日本人が英語は聞き取りはある程度できても、なかなか話せない理由は、このアウトプットが不足していることが大きな理由の1つです。

英語のスピーキング(会話)は、話し相手がいないとなかなか難しいものです。でも、日記を書くことは、一人でも比較的、取り組みやすいものです。しかも、忙しい方も、自分の好きな時間に、ノートとペンがあればどこでもできることです。パソコンのキーボードで英文をタイプするよりも、実際に手で英文を書いた方が、記憶に残り、脳を刺激するので、より効果的なアウトプットの練習になります。

さらに英文を添削してもらうことにより、修正すべき点を見て学べるし、新しい表現や単語を覚えていくこともできます。英文日記が上達すれば、必ず、英語での会話の上達にもつながります。

英語日記添削サービスの内容

●毎月20日分の英語日記の添削サービス

●言い換え表現、単語などの紹介

●英語の日記の書き方の動画レッスンが見れる

料金:

英語日記添削サービスのみご利用の場合

文字数:5~7文(100語位まで)

10000円/月(MAX20回分)

*添削した紙を郵送ご希望の場合は、手数料、郵送料金で2000円/月が追加となります。

英会話レッスンも同時にご利用の場合

文字数:5~7文くらい(100語位まで)

7000円/月(MAX20回分)

*添削した紙を郵送ご希望の場合は、手数料、郵送料金で2000円/月が追加となります。

英語日記添削サービスの流れ

手順1: 英文の日記を紙に手で書く。

手順2: 書いた日記の紙の画像を撮る。

手順3: 週末に、その週の日記の画像をまとめてメールにて提出する。

手順4: 日記が添削される。

手順5: 添削された日記が画像としてメールにて送られてくる。(又は、郵送されてくる。)

手順6: 添削された日記を見て、見直しができる。