英語を道具として用いる学習方法

みなさん、こんにちは。ギフト英会話講師の依田です。

前回は自分の好きな分野を英語で学ぶことによる学習方法についてお話ししました。

今回は、前回に通じるところがありますが、英語を道具として使う英語学習法についてお話ししたいと思います。

どういうことかと言うと、英語を何かを目標を達成するための手段として使う英語の学習方法になります。外国語教授法では、コミュニカティブアプローチ (Communicative Approach)と呼ばれるものがあります。この学習法では、英語を「学習する対象ではなくて、互いにコミュニケーションするための手段」として見て、用います。例えば、学習者は、2人組のペアになり自分たちの10年後の人生計画をまとめて各ペアごとに英語で発表する、というように課題があり、それを行うツールとして英語を用いるということが焦点になります。

英語を話せるようになるためには、過去の記事でもお話ししたように、英語を聞いて、読んで理解して、文を構成できる処理速度が速くなる必要があります。その速度を早くするのにも英語を道具として用いる学習方法は有効かと思います。

恐らく、多くの方は特に英語を学習し始めは、英語で聴いて、読んで、理解してということに抵抗が多いかもしれません。最初はそれが当たり前だと思います。

でも、毎日見ていることは当然のことで慣れてしまうように、常に英語を見て、聴いていれば、英語で見たり、聴いたりした情報の処理速度も速くなり、英語に慣れてくるようになります。

私も高校で留学の準備をしている時に、最初は日本語の英語学習の問題集やテキストを使用していましたが、大学では問題文や解説も何から何まで英語なのだから、今から英語ですべての情報を得ることにならそうと思いました。そして、すべて英語で書かれた、海外の語学学校などで使われている問題集などを購入して、勉強しました。おかげで、英語だけの読書物を読んでいくことにも慣れていきました。

前回の記事の内容にも触れますが、自分の興味のある分野の情報を英語で検索したり、英語の雑誌や本から収集することは、英語を情報収集の手段として使う学習にもなります。英語が難しかったとしても、知っている分野であれば、ある程度の背景知識もあるので、内容を推測して理解することができます。英語で情報収集をすることで英語でのインプットの量が飛躍的に多くもなります。ですので、自然と英語の処理速度も速くなっていくかと思います。

最初は日本語を使わないで、英語だけを使っての情報収集は時間もかかるし、抵抗もあるかもしれませんが、地道に継続していれば、英語を情報収集の道具として用いることにも慣れてきて、英語の処理速度も上がっていくかと思います。