ネイティブの発音を目指すべきか?

みなさん、こんにちは。ギフト英会話講師の依田です。

前回は効果的な単語の覚え方についてお話ししました。

今回はネイティブの英語の発音を目指すべきかについて考えてみたいと思います。

英会話を学ぶ方の多くはネイティブのような英語の発音を身に着けたいと思うかと思います。はたして、どこまでネイティブの発音にこだわるべきなのでしょうか?

まず第一に、幼い時からネイティブの発音の英語の環境の中で育ったり、かなりのモチベーションを持って努力して一定期間英語の発音を磨かない限り、ネイティブの英語の発音で話せるようになるのは難しいでしょう。

では、英語の発音に関してはどのような姿勢でもいいのかと言ったら、そうでもないかと思います。

まず英語のリスニングに関してと、スピーキングに関しての2つの視点で、英語の発音についての私達の持つ姿勢について考えてみましょう。

リスニング、聞くことに関しては、より多くの英語が第二言語のノンネイティブが、英語が母語のネイティブよりも英語を話している現状があるかと思います。だからと言って、アジア圏のようなノンネイティブの英語の発音の聞き取りに耳を慣らしたら、北米や英国圏のネイティブの英語の発音が聞き取りにくくなってしまうでしょう。

では、何がいいのかと言うと、やはり北米や英国圏のネイティブの英語の発音に耳を慣らした方がいいでしょう。何故なら、まだまだ英語の教材やインターネット上の英語による音声情報などの多くはネイティブの英語の発音であるので、ネイティブの英語の発音を基準に聞き取りを練習した方が実践的かと思います。

その基礎があれば、アジア圏などのくだけていたり、独特の英語の発音にも慣れていけるかと思います。結局彼らも、英語を学ぶ教材としてはネイティブの発音をベースにも勉強をしていることが多いかと思います。

次に、スピーキング、話す場合についてですが、より多くの人が聞き取れる英語の発音を身に付けた方が実践的でいいかと思います。

それを考えると、日本人のカタカナ発音やアジア圏の独特の英語の発音を身に付けても、聞き取れる聞き手はかなり制限されてくるかと思います。

英語の教材の発音はネイティブのものが採用されているのが普通だと思いますので、英語が第2言語の地域の人でも、北米や英国圏のネイティブの英語の発音に近いものを話せるようにしておけば、あなたの英語を聞き取れる可能性は高くなるでしょう。 あとは、現在の自分の英語の発音のレベルがどうであれ、それにあまり固執せずに、今身に付けている英語力を用いて、どんどん英語で話していくことが英語の上達につながっていくかと思います。